fc2ブログ

ハーベストの丘ブルーグラスフェス 2017出演バンド

gh-photo.jpg
グラスホッパーズ( 和歌山)
和歌山の川本容生率いる老舗バンド。今年結成42 周年を迎え、毎年開催している記念コンサートは恒例となっている。安定したバンドアンサンブルとリーダーの豊かな声量と豊富なレパートリーが魅力。
Guitar 川本容生/Banjo 福島孝司/Mandolin 上野和彦/
Fiddle 名古路 武/ Guitar 岡谷 康廣/Dobro 中西 弘至/Bass 中川 千尋

gmt.jpg
Green Mountain Tops( 大阪)
大阪市立大学軽音楽部の世襲バンドとして50 年以上の歴史があり、OB で再結成された現在のバンドも20年を超える大阪の老舗バンド。カーター沼田の歌とMC が絶妙。
Guitar 沼田 五十六/Mandolin 中村 克行/Bass 田端 隆/
Dobro 松本 博司/Banjo 日高 真吾/Fiddle 安原 尚史

IMG_0766.jpg
ラッシー( 京都)
年間演奏回数100 ステージ以上、関西を中心に古いカントリーやCaterFamily、Old timer 等を聴かせてくれるブルーグラスフェスの清涼剤?として欠かせないDuo。ハーベストにも連続出場してもらっています。リリースしたCD「懐かしき思ひ出」も好評。
Guitar・ Dulcimer 安田 佳民/AutoHarp 安田 こづゑ
sf-pkotos.jpg
Salty Friends( 関西方面)
実はメンバーが固定されたバンドでなく、こんな曲がやりたいと集まり、ブルーグラスのみならず古いJazz、Swing 等をバックアップメンバーのスキルにたよって演奏するわがままな集団。どんな曲が飛び出すやら。
Mandolin 塩田 平作/Banjo 戸田 和孝/Guitar 田中 稔
&Others

bythway-photo.jpg
By the way(京都 大谷大学)
京都大谷大学アメリカ民謡研究部にて2016 年に結成。ブルーグラスをより多くの人に楽しんでもらえればと、学外での演奏を積極的に行う。大学生特有の若さと勢いを是非感じてください。
Guitar 鷲尾 諒 / Banjo 橋本 拓哉 /Mandolin 佐久川 詩織
Fiddle 山本 貫太郎 /Bass 小林 真央

ion2-photo.jpg
Instead Of Net( 関東方面)
今回関東から参加のインステッドオブ ネット(ION)。1980 年代、Bluegrass とJazz が融合し生まれたDAWG 音楽を継承している日本屈指の超絶ハイテク集団。現在は関西ではなかなか聴けないDAWG MUSIC ですが、ブルーグラス音楽の幅広さと奥深さに驚かれることでしょう。折角遠方からの出演なので、このバンドを中心にアフターライブも開催します。
Mandolin 竹内 信次/Guitar 網代 直隆/
Dobro 小島 慎司/Bass 安威 俊輔/
Violin 川又 瑞代
スポンサーサイト



第29回ハーベストの丘ブルーグラスフェスフライヤー完成

今年のフライヤー。 この面を全面プリントアウトして入場時に提示すると入場割引が適用されます
プロフィール

heisaku

Author:heisaku
ハーベストの丘ブルーグラスフェスティバルを運営するサイトです。このイベントは2002年より毎年、春と秋に開催しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR