ハーベストの丘ブルーグラスフェス再開について
2014年春以来、開催を中断していたハーベストの丘ブルーグラスフェスティバルですが、協議の上2015年秋に再開することが決まりました。
ハーベストの丘ブルーグラスフェスは、帝塚山音楽祭で開催されていたブルーグラスを中心としたアコースティックステージの運営スタッフが、ハーベストの丘でも開催し始めたイベントです。
しかし、10数年の歴史の中で、取り組みも漫然としたものとなったり、時代の流れと共にJamも含めたブルーグラス音楽特有の世界が受け入れがたいという声も聞かれるようになり、一度運営全般に関して仕切り直すという判断をしました。
この秋からのブルーグラスフェスは、これまでと開催形式が異なります。従来、春、秋2回開催していたフェスを秋開催だけにして、いわゆる公募によるバンドエントリーはおこなわず、運営スタッフと公園との協議で、野外コンサートとしてブルーグラスを多くの方々に見て聞いていただくという形に大きく変わります。
ブルーグラスファンからはフェスではないのでは?という声も聞かれそうですが、折角、広く一般に公開されたパブリックスペースでの演奏の機会、ブルーグラス音楽を聴きに来ませんか。
現在、再開に向けてバンド調整中です。
ハーベストの丘ブルーグラスフェスは、帝塚山音楽祭で開催されていたブルーグラスを中心としたアコースティックステージの運営スタッフが、ハーベストの丘でも開催し始めたイベントです。
しかし、10数年の歴史の中で、取り組みも漫然としたものとなったり、時代の流れと共にJamも含めたブルーグラス音楽特有の世界が受け入れがたいという声も聞かれるようになり、一度運営全般に関して仕切り直すという判断をしました。
この秋からのブルーグラスフェスは、これまでと開催形式が異なります。従来、春、秋2回開催していたフェスを秋開催だけにして、いわゆる公募によるバンドエントリーはおこなわず、運営スタッフと公園との協議で、野外コンサートとしてブルーグラスを多くの方々に見て聞いていただくという形に大きく変わります。
ブルーグラスファンからはフェスではないのでは?という声も聞かれそうですが、折角、広く一般に公開されたパブリックスペースでの演奏の機会、ブルーグラス音楽を聴きに来ませんか。
現在、再開に向けてバンド調整中です。
スポンサーサイト